盆踊りでボン・ジョヴィ曲 「若い世代の参加」めざし工夫アレコレ
米ロックバンド「ボン・ジョヴィ」の楽曲「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」を使って盆踊りをしている動画がツイッター上で話題になっている。
一風変わった選曲が行われたのは東京・中野区の「中野駅前大盆踊り大会」。調べてみると、この盆踊り大会はボン・ジョヴィに留まらず、あの人気グループのDJを招いた企画もあった。
この盆踊り大会は、2018年8月13日と14日に行われていて、今年で6回目になるらしい。
これは笑えるのだけれど、もともと日本の文化は他との融合によって如何様にも発展しうるもの。
曲のテンポに限って言えば、盆踊りにあっているような気はするし、お祭りなので良しとします。違和感はあるのですが、笑えます。結構盛り上がってるし。(笑)
そういえばこの曲が発売される前後くらいだったかと思います。ラジオの企画かなんかで、ボン・ジョヴィをプッシュするために
「夏だ! 祭りだ! BON JOVIだ!」
と言うのを宣伝文句にしていたのを思い出します。
中野駅前大盆踊り大会
ボンジョビで踊ってんだけど pic.twitter.com/hdMqLN0hYN— はやとデラロッサ (@hayatodelarossa) 2018年8月14日
別の日には、「TRF」のDJ KOOさんが招かれ、「EZ DO DANCE」や「BOY MEETS GIRL」も流れたようです。
「EZ DO DANCE」は盆踊りとしては、テンポが速い様な気はしますが。
「老若男女が楽しめる盆踊り。より多くの人に踊ってほしい」
との事ですが、「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」にしろ「EZ DO DANCE」にしろ、80年代90年代の曲です。
若い人向けと言う感じはあまりしませんが、いつもの盆踊りで流れる曲とは違う、と言う感じはしたでしょう。
今年の秋に来日公演
「ボン・ジョヴィ」と言えば、今年の11月に来日が決まっています。
ボン・ジョヴィ日本公演2018特設サイト| BON JOVI SPECIAL SITE
・11月26日(月)に東京ドーム
・11月27日(火)に京セラドーム大阪
ボン・ジョヴィ、11月に来日公演が決定https://t.co/4c1sqHuG1J#ボンジョヴィ
— BARKS編集部 (@barks_news) 2018年6月25日
私もかつては2度ほど来日公演に行きましたが、最近では最新アルバムをチェックすることもなくなってしまいました。
アルバムとしては、『バウンス』辺りで止まってしまっています。その後も、4-5枚はアルバム出している筈なのです。
過去の曲は、今でも時々聴いているのですけれど。
「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」のプロモーションビデオで、ジョンが空を飛んでいた頃が懐かしい…。
そしてリッチー・サンボラのトーキンモジュレーターも…。
追記:
公式ツィート。
Hey Japan! We’re looking forward to seeing you guys dance like this when we play on Nov 26th in Tokyo & 27th in Osaka! #THINFStour https://t.co/8oe0JyjPcp
— Bon Jovi (@BonJovi) 2018年8月18日