大阪入管でもハンスト-強制退去を命じられた外国人

 

国内ニュース

大阪入管でもハンスト

強制退去を命じられた外国人らを収容する大阪入国管理局(大阪市住之江区)で収容者10人超が3日の夕食からハンガーストライキを始めたことが分かった。病気の収容者への対応や長期拘束に抗議している。

収容中のアジア系男性が、医師から脂分の多い食事を取らないよう指示されていたところに、脂分を含む肉料理などの通常の食事を提供したのが発端であるとのこと。

収容長期化で施設内での自殺や同未遂、抗議行動が相次いでいるようです。

他に、東日本入国管理センターでも同様のハンストが行われています。

おそらくこの記事のことかと思います。

入管施設で外国人30人抗議のハンスト 開始から1週間

茨城県牛久市の東日本入国管理センターで、収容中の外国人らが収容の長期化に抗議しハンガーストライキを続けていることが分かった。

ハンストの参加者は約30人で、ブラジルやイラン、スリランカ、中国、ミャンマー、ガーナ、ペルーなどの国籍の男性。

収容中の外国人の多くは、在留資格がなく強制退去を命じられている人だと記事にはあります。

難民認定申請中とか、帰国できない事情あったりとか、長期収容が続いているとも書かれています。

人道上の問題は解決されなけばいけないとは思います。

ただ、それ以前の問題として、制度そのものはどうなのか考えてみる必要はあるのではないでしょうか。

でないと、収容施設もいっぱいになってしまいます。

何故、「強制退去を命じられている人」が「難民認定申請」できてしまうのでしょうか。良く分かりません。

「帰国できない事情」とは、母国で受け入れてもらえない、ということでしょうか。

 

一応、難民認定は厳格化されているようですが。

難民認定、来週から厳格化 初回申請で強制退去も、法務省

これまでは正当な理由なく3回申請を繰り返した場合、在留期限後に強制退去手続きを取り、入国管理施設に収容するなどの対応をしてきたが、今後は難民条約で認められている理由に当たらなければ、初回の申請でも同様の対応を取る。

 

ただし、その結果として、「帰国せずに不法滞在するケースが増えている」という話もあります。

 

難民認定されなかった人たちが、そのまま不法滞在できてしまうような管理の状態。

このまま、外国人労働者の受け入れを拡大して良いものなのか。

——————————-

今回、外国人労働者の受け入れを拡大のため、入管法改正が行われます。

であるならば、法律の中で、2国間協定のようなものを結ぶ事を義務付けて、その国のみから受け入れるようにするようなことはできないのか。

その協定に、強制退去を命じられた人は、母国で確実に受け入れてもらえるような条項を含むようにするとか。

収容する費用も国民の税金が使われます。

与党も野党も制度の穴を埋めるような審議をして頂きたいところです。

——————————

もう一つ気になったこと。何故、各所で「ハンスト」という似たような手法が行われるているのか。

誰か手引きをしている人でもいるのでしょうか?

国内の出来事
スポンサーリンク
記事がお気に召したら
押してくださいね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

フォローする

 

気になる書籍
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史

発売日: 2018年12月28日
著者/編集: 百田尚樹, 有本香
出版社: 日本工業新聞社
発行形態: 単行本

45万部突破!
脅威のベストセラーは私たちの反乱だ!

「日本人の歴史」を取り戻す戦いをすべて語る

日本国紀

発売日: 2018年11月12日
著者/編集: 百田 尚樹
出版社: 幻冬舎
発行形態: 単行本
ISBNコード: 9784344033856

私たちは何者なのか――。

神話とともに誕生し、万世一系の天皇を中心に、独自の発展を遂げてきた、私たちの国・日本。本書は、2000年以上にわたる国民の歴史と激動にみちた国家の変遷を「一本の線」でつないだ、壮大なる叙事詩である!

「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を

発売日: 2018年11月06日
著者/編集: 藤井聡
出版社: 晶文社
発行形態: 単行本
ページ数: 196p
ISBNコード: 9784794970633

消費増税は凍結できる! 代替財源はある!
内閣官房参与が描く日本再生のシナリオ

面垂に一撃
タイトルとURLをコピーしました