W杯日本サポーターのマナー、イコール日本人のマナー?

スポーツ

W杯が始まり、私も夜中に試合を観戦することがあります。眠いです。

ここ十数年、W杯に絡んで必ず報道されるのが、日本人サポーターのマナーの良さ。サポーターとは言い難い人達もちょっと誇らしくなると同時に、こそばゆい感覚もあるのではないでしょうか。

自然災害時にも、外国からは火事場泥棒のようなものが少なくてマナーが良いと言われています。

この辺のことはどこから来るのでしょう。

【サッカーW杯】日本のサポーターがまたやった 試合後のごみ拾い

日本代表がグラウンドでコロンビア代表をきれいに片付けた後、ファンも同じことをした。自分たちが座っていたスタジアムの座席を念入りに掃除し始めたのだ。

こうしたことは今回が初めてではない。「サムライ・ブルー」のサポーターたちは、いつでも良いマナーを守り続ける。

もうすでに恒例になっていますね。余り驚くこともなく受け入れて、その場にいなかった人まで、鼻高々な感覚を覚えてしまいます。

ところが、一方で国内を見るとこんな惨状が…。

足元の惨状

GW恒例の悪行! バーベキューのゴミを住宅街にポイ捨て 注意すると逆ギレする若者たち

「軽トラ一台分も」台風の後、路上に捨てられビニ傘は誰が片付ける?

 

台風翌朝

 

マナー悪いですね。本当に日本人はマナーが良いと言えるのかどうか。

これだけ見ると、「日本人」がマナーが良い、というよりも「日本サポーター」がマナーが良い、という事になってしまいます。

ビニ傘なんかは、ごみ置き場周辺だけじゃないのです。全然関係のない場所に放置されていたりもします。

台風で飛ばされてここまで来たのかな、と思ったのですが、周辺にそんな置き場はありませんよ。

コンビニで安価で簡単に手に入ってしまうので、棄てるときも軽々しくそうしてしまうのでしょうか。

では何故?

【サッカーW杯】日本のサポーターがまたやった 試合後のごみ拾い

日本人は幼い頃から、掃除の習慣を教え込まれる。

「サッカーの試合後の掃除は、学校で習った基本的な習慣の延長だ。子どもたちは教室や廊下を掃除する」と、大阪大学のスコット・ノース人間科学教授は説明する。

「幼少時代に定期的に覚えこまされることで、多くの日本人の習慣になっている」

確かに、普通に日本の学校に通っていれば、みんな掃除されられますけれど。

でも、この習慣が「個人」として根付いているのであれば、上のような惨状にはならないのでないかと思います。

結局、マナーの問題は日本人の「個」ではなく、何らかの「固まり」とでもいうのでしょうか。

「束ねる何か」が存在して「固まり」が出来た時、こういったものが機能しているのではないかと思います。

「束ねる何か」がそこにあった時、幼少時代の事が記憶の中から引っ張り出されてくるのではないかと思います。

その「束ねる何か」が、「人」であったり、「伝統」であったり、「仲間意識」であったりするのでしょう。

 

一丸

 

日本サポーターの場合、フランス大会辺りから「誰か」が最初にやり始めました。

その後も、「伝統」か「同じ目標」か何かはわかりませんが、「束ねる何か」として今に引き継がれているのでしょう。

一方で、多摩川河川敷BBQ、台風のビニ傘は、「束ねる何か」というものは存在していないのですね。個人が勝手にやっているのです。

BBQでも、下の様に「束ねる何か」(この場合は主催者)があれば「固まる」のです。

事前にマイカップ、皿、箸を持参するように告知し、なるべくゴミを出さない工夫をし、それでも出たゴミは「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「プラ・ビニール」「ビン」「カン」「ペットボトル」に分別して回収し、全て手分けして自宅に持ち帰りました。

→ かながわ海岸美化財団

台風時のビニ傘では、「束ねる何か」「固まり」はなかなか難しい様な気がします。

W杯で言えば、「DJポリス」と言うのが居ました。

ビニ傘のために「DJポリス」の様なものを出せますかね…。

さいごに

2020年東京五輪が開催されます。夏です。台風の1個や2個来るでしょう。

観戦に来た外国人がこんな惨状を見たら、ガッカリでしょうね…。

 

台風翌朝2

 

エンタメ・スポーツ
スポンサーリンク
記事がお気に召したら
押してくださいね↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

フォローする

 

気になる書籍
「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史

発売日: 2018年12月28日
著者/編集: 百田尚樹, 有本香
出版社: 日本工業新聞社
発行形態: 単行本

45万部突破!
脅威のベストセラーは私たちの反乱だ!

「日本人の歴史」を取り戻す戦いをすべて語る

日本国紀

発売日: 2018年11月12日
著者/編集: 百田 尚樹
出版社: 幻冬舎
発行形態: 単行本
ISBNコード: 9784344033856

私たちは何者なのか――。

神話とともに誕生し、万世一系の天皇を中心に、独自の発展を遂げてきた、私たちの国・日本。本書は、2000年以上にわたる国民の歴史と激動にみちた国家の変遷を「一本の線」でつないだ、壮大なる叙事詩である!

「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を

発売日: 2018年11月06日
著者/編集: 藤井聡
出版社: 晶文社
発行形態: 単行本
ページ数: 196p
ISBNコード: 9784794970633

消費増税は凍結できる! 代替財源はある!
内閣官房参与が描く日本再生のシナリオ

面垂に一撃
タイトルとURLをコピーしました